「マナーと着回しを意識した洋服の選び方」セミナーを開催しました。
前回のはぴチャレ講座と同様、今回も「ゆめタウン徳山」での開催!
2階のお洋服売り場を歩きながら、さまざまなシーンでの洋服の着回しや、私に似合う服、似合わない服を教えていただきました。
まずは、自分のファッションタイプを知るところからはじまりました。
フェミニンな感じが似合うのか、クールな感じが得意なのか、講師の神田麗香先生が1人1人にアドバイス。
いよいよ実践!同じ服でもAさんに合わせるとイマイチなのに、Bさんに合わせるととっても素敵、タイプ別に得意な色や形があることがよく分かります。自分に何が似合うのか把握するのは難しくても、他の人と合わせてみると本当に納得でした。
フォーマルだってマスク必須の時代。より魅力的に見えるマスクのカラーも伝授していただきました。
同じピンクでもムラサキ寄りのピンクは似合うのに、オレンジ寄りのピンクは何だか老けて見えるなんてことも。
仕事をはじめたいけれど、面接にどんな格好をしていけばいいの?そんな疑問にもお応えすべく、スーツやジャケットの着回し方法も学びます!就職面接や仕事の場面だけでなく、日常にカジュアルダウンして使えるといいですよね。
特にスーツやジャケットは何着も買うものではないからこそ、自分に似合う形や色がわかると嬉しいし、なんだか自信もアップしますね。久しぶりに、家庭とは違うスーツ姿の自分をイメージしてみちゃいました。
本当に似合う自分らしい装いで、自分らしい働き方や社会との関わり方にチャレンジしてみたくなる、そんな勇気をもらうファッションセミナーとなりました。
—————————————
働く先輩体験談では、会場をご提供してくださったゆめタウン徳山で勤務されている方から、子育てをしながら働く中で工夫されていることや心掛けていることを教えてもらいました。
自分1人で家事をするのではなく家族で分担する、感謝の気持ちや愛情を言葉で伝えあう、絵本を読む、など、既に実践されているからこその説得力のある内容に、みなさん熱心に耳を傾けておられました。
P.S.
本日のセミナーでは、ゆめタウン徳山のモスバーガーさんから参加者へシェイクの差し入れをいただきました!久しぶりのシェイクに幸せ気分倍増でした^^ありがとうございました!