セミナー・イベント情報

「疲れにくい体の使い方&リフレッシュ法」オンラインの部開催しました→12日のリアル開催はまだまだ受付中!

座りっぱなしの事務仕事に立ちっぱなしの立ち仕事・・・
仕事を始めたら、それでなくても忙しくなることが心配なのに
自分の体の負担も増えて疲れて動けなくなったらどうしよう・・・

そんな不安を解決するべく開催した今回の講座。

最初は、コロナでのマスク生活が体にどれほど負担をかけているか、ということを体感しました。
ほっぺを少しマッサージするだけで驚くほど首や肩の動きがスムーズになってびっくり!

続いて、自分の体に目を向けてみよう、と今の不調の原因をチェックして、
疲れを取るマッサージやストレッチを左右の足を片方ずつ。
やった側とまだやっていない側で、動きも重たさもぜんぜん違う!
普段はこの重たさを全身に抱えちゃってるのよーと言われて、日ごろの疲れを思い返してみると、そういうことだったのか、と納得でした!

いつもがんばってくれてありがとう~と体に声をかけながら笑顔を意識してマッサージをしていたら、講座が終わるころには、なんだか体もぽかぽか軽く温かく、気持ちも明るくなっていましたよ!

毎日一つだけでも、ちょっとだけでも取り入れることができたら、きっと体も気持ちも変わりそう!いろんなことが明るく頑張れるかも!そんな風に思える楽しい講座でした!

皆さんにも、この変化をぜひ体験し、体感していただきたい!!

この講座、11月12日には徳山駅前賑わい交流施設で対面開催です!!
まだお申込受付中!! →こちらからのお申込フォーム からどうぞ


 

お子さんと一緒でも、お友だちと一緒でも、ぜひ!

ストレッチやエクササイズは、ワンコインのワークショップやワンデーレッスンなどもよくあるかもしれませんが、無料で受けられる機会はなかなかないかも!
お勧めですよ!

なお、12日に会場においでになれない方は、オンラインで開催した講座の動画を視聴いただくこともできます
動画視聴ご希望の方も、お申込フォームからお申し込みください