女性応援企業

株式会社KRYコミュニケーションズ

最新の情報&最良の技術で生み出す広告宣伝を通して企業の想いを社会に伝えます。
株式会社KRYコミュニケーションズ
女性応援ポイント
  • 業  種 / 
  • 所在地  / 周南市三田川5811-10
  • 従業員数 / 約10名(うち女性3名)  ※2020年11月時点
  • ホームページ / https://krycm.co.jp/

株式会社KRYコミュニケーションズ制作部、河嶋友紀さんにお話を伺いました。

 

どのようなお仕事をされている会社ですか?

総合広告代理店として、お客様からの依頼をもとに宣伝広告の作成などをしています。

宣伝広告の作成にあたっては、テレビやラジオの放送に乗せて流すコマーシャルや紙媒体のチラシ、インターネットを使ったウェブ広告など、さまざまな広告媒体の中から、伝えたい内容や相手によってどういったものを使うとより効果が上がるかといったメディアプランニングも同時に行います。

具体的な商品に関する宣伝広告だけでなく、コーポレートコミュニケーションといって企業の理念や活動内容といった企業イメージそのものを発信する業務や、会議や式典などのイベントプロデュースの業務などもあります。

私たちの仕事は、お客様が、ユーザーの方にコンセプトや必要な情報を正確にお届けでき、ユーザーの方と心の通ったコミュニケーションをお取りいただくための大切な架け橋です。社会のニーズを的確に把握して、訴求力の高い提案が求められる責任とやりがいを日々感じています。

 

会社にはどのような仕事があるのですか?

経理などをする総務部門の他は、私が所属する制作部と、お客様のご要望をお聞きして広告戦略をご提案する営業部の2部門で業務を行っています。全体で10人、女性はそのうち3人です。少人数ですが、ベテランから若手まで一つのチームとなって仕事を作り上げるアットホームな雰囲気で、居心地がよく楽しい職場です。

勤務時間は9時~18時、定時に終わることがほとんどで、土日は基本的にお休みです。イベントがあると土日に出勤することもありますが、その場合は平日に休むなど調整しています。

 

 

 

入社された経緯を教えてください

私は県内のグラフィックデザイン専門学校に通っていて、学校からの紹介で卒業と同時に入社しました。専門学校で学んだ知識を活かせることが魅力で入社し、4年目になります。

ただ、デザインづくりの技術を学んで入社しましたが、「広告」というものがチラシやウェブといった媒体によるものだけではなく、CMやイベントなど多岐にわたるということは、実は入社して初めて知りました。未経験の分野は入社後に上司や先輩に教えてもらいながら、経験を積んできました。

 

 

 

河嶋さんが所属されている制作部はどのようなことをしているのですか?

紙のチラシやウェブサイト、テレビやラジオのCMなどといった、多様な媒体の広告・広報ツールの作成を行うほか、プロモーションイベントの企画提案なども行っています。一つの媒体だけではなく、さまざまな制作に携われるのは大きな魅力です。普段はパソコンに向かって作業することがほとんどですが、イベントでは着ぐるみの中に入ることもあったりして、いろいろな経験を積ませてもらっています。

制作部は私と上司の2人です。一つの仕事を2人で分担することもありますし、仕事を任せてもらうこともあります。

一人で作業する中で、デザインに行き詰まる時や悩んだ時は、抱え込まずに上司に相談するように心がけています。初めてラジオCMを担当した時には、原稿の長さを計ろうにも、読み方のリズムや速さが分からず、その時にもらった上司からのアドバイスは本当に心強かった記憶があります。

私たちの仕事で一番大切なのは、お客様に質の高いコミュニケーションツールをご提供すること。自分の仕事に責任を持ちつつも、チームとしての結果を出せるようにと意識しています。

 

お仕事の魅力を教えてください

一番の魅力は、何といっても「物」ができあがることです。デザインの仕事に正解はありませんが、作ったものをお客様が喜んでくださると、頑張ってよかったなと思います。これまでの成果を見てご依頼いただくこともあるので、そういう時も嬉しいですね。

また、仕事を通して自分の興味が広がっていくのもおもしろく感じています。最近カメラを始めたのですが、これもデザイン業務をする中で写真に興味を持ったのがきっかけです。いつか自分の撮影した写真をデザインに活かせる日が来るといいなと夢は広がります。

この先、結婚や出産など、自分のライフスタイルが変わることがあるかもしれませんが、有給休暇や産休、育休といった様々な制度を使いながらこの会社で働き続けていけたらいいなと思っています。

 

取材を終えて

会社のフロアに着くと、さすが広告会社といったスタイリッシュなロビーで、従業員の方もお洒落な方ばかりでした。お話ししてくださった河嶋さんは、穏やかな語り口で笑顔が素敵、すっかり魅了されてしまった取材班でしたが、パソコンを操る真剣な姿や、「デザインを通してお客様の想いを届けたい!」とお話しされる様子はさすがプロ!こうした仕事に対する姿勢が、伝わるチラシや広告づくりに表れるということなのだなと感じました。