3.応募する
電話する
- 応募先に電話し、応募の意向を伝えましょう
(ハローワークでは窓口相談員に応募の意向を伝えましょう)
- 応募に必要なものや、その後の流れを確認しましょう
応募書類作成
- 履歴書(手書きで作成するのが基本です)
- 職務経歴書(パソコンで作成するのが基本です)
- 添え状(書類を郵送するときに必要です)
面 接
- リクルートスーツで臨むのが基本です
(業種によってはブラウスとカーディガンのような清楚な服装であればよい場合もありますが、この機会にスーツを一着買っておくのもよいでしょう。なにより清潔感が大切です)
- 聞き取りやすい声・言葉で話しましょう
- 企業にとっては一緒に働く仲間を探すものです。笑顔を忘れずに!
履歴書と職務経歴書は違うもの
- 履歴書は基本となる人事情報として採用後も保管されます
学歴や職歴を時系列に沿って漏らさず書き記しましょう
あなたがどんな人なのか、第一印象を決めるものです
- 職務経歴書は選考材料のとなるものです
どうしてこの仕事をしたいのか、自分の経験やスキルがこの仕事にどう貢献できるかをアピールするものです
応募先から提出を求められない時でも、簡単な職務経歴書をつけておくと、他の応募者と比べて印象づけることができますので、選考のカギを握るものとも言えます